・交通系電子マネー(Suica、PASMOなど)
・しおり(参加者用)
・連絡袋(お薬の確認・保険証コピー・薬)
・水筒(ペットボトル不可)
・筆記用具
・ハンカチ・ティッシュ
・エチケット袋(2~3枚)
・マスク(必要な人)
・練習道具(以下、別項目にて詳細説明)
・練習着のTシャツ、ハーフパンツ
・練習後の着替え(部屋着)
・3日目帰りの服、シューズ(練習で使用する靴は、水で濡れている場合があります。)
・寝間着
・洗面用具、バスタオル、コップ(割れにくいもの)
・ビーチサンダル/サンダル(クロックスなど)
・水鉄砲、水遊びで使える道具(リュックに収まる大きさでご用意ください。)


■服の小分け方法

ジップロックなどのビニール袋に、「氏名」と使用するタイミングを明記してください。
同じ服を着まわす場合は、お子様がわかるようにお伝えください。

練習道具

・運動靴(履いてくること可)
・タオル
・帽子
・日焼け止め(必要な人)
・初日午後の練習着

お子様の荷物の配送について

合宿で必要な荷物(初日の練習道具以外)は、事前にご自宅から宿泊先へ直接
配送することが可能です。駅の集合・解散を選択されている場合、現地までの往復は電車移動のため、大きな荷物を持っての移動にご不安がある方は、事前にご自宅から宿泊先まで荷物の配送をお願いいたします。
なお、荷物の配送料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。

【詳細は、こちらをご確認ください】


【目次ページに戻る】